ゴールデンウィーク最終日、
連休の思い出をしっかりと残しましょう!
みなまた道の駅には、世界の竹を展示している「竹林公園」と
「水俣バラ園」が隣接しています。
竹林公園にてピクニック気分でお弁当を食べて、バラ園を楽しんだ後は、
人吉方面へ向かい球磨川沿いを走ります。
※昼食は弁当持参でお願いします。
弁当は途中の休憩場所、二ヶ所の物産館で購入もできます。
期日:平成24年 5月6日(第一日曜)
集合:照国神社前 午前8:00集合→8:30出発
行程:
照国神社→平川郷・生産物直売所ひらかわ屋(休)→特産館いずみ(休)→
→水俣・竹林公園+バラ園【食事&見学】→球泉洞(休)→
→阿蘇青井神社・人吉温泉物産館(見学・休)→
→人吉IC=≪高速≫⇒桜島SA【解散】→AS松元
※満タン集合にご協力ください。
ゴールデンウィーク突入!
テーマパークとお祭りで楽しみましょう♪
閉山となった三井串木野鉱山跡の「薩摩金山蔵」トロッコで
坑内に入り見学した後、串木野の新ご当地グルメ「三大カツごはん」(まぐろ・チキン・黒豚のカツ定食)を味わいます。
その後は串木野「まぐろフェスティバル」!
冷凍まぐろ解体ショーやまぐろ重量当てクイズなどの様々なショーや
お買いものなど、フルコースで遊びまくるツーリングです。
期日:平成24年 4月29日(第五日曜)
集合:照国神社前 午前9:30集合→10:00出発
行程:
照国神社→金山蔵【見学】→ほたる庵【食事】→
→まぐろフェスティバル【見学】→冠嶽園【見学】→
→山の駅おじゃったモール【解散】→AS松元
※昼食は「三大カツごはん」¥1,000の他、籠盛りランチ¥980、
まぐろのかじ取り丼¥840などもあります。
集合時にメニューをお聞きします。(トロッコ入坑券¥700)
※満タン集合にご協力ください!
昨年、惜しくも自粛されたサウスヘブンチョッパーミーティング。
今年は、2年分のお祭りになることでしょう!
皆さんそれぞれ、会場に直接お集まりください。
その後のツーリングは、
地熱発電所で環境にやさしいエネルギーを見学し、
ツリーハウスで童心に帰って遊びます!
◇鹿児島市内から連れ立って出発されたい方は、
お知らせいただければ仲介いたします。
期日:平成24年4月22日 日曜日
集合:喜入いきいきふれあい広場 午前10:30出発
行程:
喜入─≪226≫→地熱の里〈昼食〉→山川地熱発電所【見学】→
→頴娃町・番所鼻公園→枕崎市・ツリーハウス→岩屋公園→
→≪南薩縦貫道≫→川辺ダム(解散)→鹿児島
※昼食場所と発電所見学予約の為、参加希望の方は4/20(木)までに AS松元まで連絡をお願い致します。※当日参加も若干募集します。
※満タン集合にご協力ください。
※初めて参加される方も、遠慮なくお問い合わせください。
参加されやすいように段取りいたします。
今年で15回目を数える
「九州オールドカーフェスタin指宿かいもん」。
オーナーの愛情が込められた往年の名車の数々を、
じっくり見学しましょう!
その後は、最近道路が整備され走りやすくなった、
美しい笠沙路の景色を楽しみましょう!
期日:平成24年4月15日(第三日曜日)
集合:照国神社前 8:30am →9:00am出発
行程:
照国神社→道の駅・喜入─≪指宿スカイライン≫→
→オールドカーフェスタ【見学】→くりや食堂(昼食)→
→お魚センター→落水展望所→野間岬ウィンドパーク展示館→
→きんぽう木花館(解散)→AS松元
※満タン集合にご協力ください。
※初めての方も、遠慮なくご参加ください。
→お知らせいただければ、参加しやすいよう段取りいたします。