最近ツーリング参加者が増え、照国神社前の集合は少々難しくなってきましたので、
2013年02月03日のさつま町と西薩海岸ツーリングは
桜島桟橋近くの「石橋記念公園」に集合場所を変更致します。
当日は集合場所を御間違いになられないようご注意下さい。
鹿児島県南さつま市を探索するツーリングです。
この日は一月なのに暖かく晴天に恵まれ、最高のツーリング日和!
南さつま市では、座礁鯨記念碑・南薩鉄道記念館・万世特攻平和会館・サンセットブリッジなどの見学をしたのですが、あまりに気持ち良く走れるので記念にと、行った先々で集合写真です。
100km程のショートツーリングでしたが、見所沢山の充実ツーリングでした♪
高速道路のような道・懐かしい鉄道機械の見学・走りやすい農免道と美しい
海岸線・さつま揚げの工場見学と試食など、楽しさ盛り沢山のツーリングです♪
【日時】
2013年02月03日(日)
石橋記念公園 9:30集合 10:00出発
【ルート】
照国神社→溝辺町物産館・よこで〜ろ(休) →野坂IC ⇒〈北薩横断道路〉⇒永野IC→
永野鉄道記念館(見学) →観音滝公園「山椒」【昼食】→〈川薩グリーンロード〉→
川内原発展示館(休) →日高水産加工(見学) →江口蓬莱館【解散】
※ツーリングマナーが守れ、高速道路を走れるバイクであればどなたでも参加出来ます。
※ルートは変更になる場合があります。
※ガソリン満タン集合にご協力お願い致します。
新年を迎えたばかりの1月第一日曜日はまだ松の内です。
鹿児島県の出水市と伊佐市、熊本県の水俣市へ三社参りへ行ってきました。
出水のツル観察センターと二ヵ所の神社には記念写真用の台が設置してあり、
そのすべてで集合写真を撮ったところ、人数的にまるで学校のクラス写真です。
休憩時の会話も弾み、修学旅行のようなツーリングとなりました。
新年あけましておめでとうございます(^▽^)/
毎年恒例の元旦ツーリングに行ってきました。
朝方はパラパラと雨が降っていて天気が心配でしたが、
走りだしてからは日が照り始め気持ちよく走ることができ、
目的地の枚聞神社に到着です。
枚聞神社では参拝者が長蛇の列(゜д゜;)!!
みなさん思い思いに参拝やお御籤、お守りを購入♪
良い年になりますように☆
昼食は「こころの湯」で昼食をとり解散。
今年も安全運転で無事故・無違反で楽しく走りましょう♪