かつお角煮

焼なまり節を1週間秘伝のたれに漬け込み、食べやすくカットして、甘辛く煮込んだかつおの角煮。ごはんのお供に、酒の肴にぴったり。
[かつお角煮]詳細
鰹みそ

焼なまり節、削り節をふんだんに使って麦みそと合わせた、味わい深い鰹みそ。
あったかいごはんと食べれば、箸が止まらなくなります。
[鰹みそ]詳細
鰹佃煮

かつお削り節、ちりめんじゃこ、昆布を使って少し甘めの懐かしい味の佃煮。
[鰹佃煮]詳細
鰹めし

焼なまり節をフレーク状にして、シャキシャキのごぼうと混ぜ合せ、特製のしょうゆベースのたれで味付けしました。ごはんに混ぜてお召し上がりください。
かつおの旨味が詰まった一品です。
[鰹めし]詳細
鰹せんじ

鰹節の製造工程に出る鰹の煮汁をろ過して煮詰めて抽出した、かつおのエキス。
多くの料理人たちが隠し味として使っていると言われ、少量を隠し味として使うと味にコクと深みが出ます。
[鰹せんじ]詳細
かつおの酒盗 しいの食品
かつお燻製腹皮
かつおの酒盗
かつお塩辛

昔から枕崎の漁師に伝わる塩と新鮮な鰹の肝だけでつくった塩辛。
ひと口食べたら忘れられない港町の味。
地元で製造する一般的な塩辛よりも塩分が半分なので、要冷蔵商品となっています。
[かつお塩辛]詳細
« 前のページ | 3 ページ / 全 3 ページ中 | 次のページ »