オートショップ松元 ショップブログ

北薩・観音滝公園ツーリング 〜レポート編〜

朝は肌寒かったけれど雲一つない大快晴のツーリング日和、男性11名、女性1名の車輌11台で観音滝公園へ向けツーリングスタートです♪

桜島を右手に10号線を北上中、風が冷たく少し寒いが桜島は今日も元気に大爆発!!
こうも毎日爆発されるとバイクの掃除が大変すぎる・・・^_^;

降灰は目的地とは逆へ流れ、今日のツーリングでは灰の爆撃はなんとか避けられそうだ。
出発直後は肌寒かったが、溝辺物産館に着くころには10月とは思えないこの暑さ・・・。

今日のツーリングは時間に余裕があるので、いつもより長めの休憩タイム
この先の道のりはUP・DOWNにカーブが続くツーリングにはもってこいの道が続き、景色を楽しみながら走ります。

丸岡公園にて2回目の休憩タイム♪♪
今日は、マラソン大会が開催されており、たくさんのランナーが汗を流していた。
休憩も水分も十分にとり、目的地の観音滝公園を目指して出発だ。

目的地には昼前に到着し、まずはみんなで集合写真を1枚パシャリ☆
昼食後は、観音滝へ向かい徒歩で移動。
滝までは少し距離があり、満腹の身体には少し堪えるぞ)^o^(
少し汗ばみながら滝へ到着(^_^)
マイナスイオンを全身に浴びればここまでの疲れも一気に吹き飛ぶ。
滝をバックに写真をパシャリ☆

その後は観音滝公園内にあるガラス工房や滝周辺を思い思いに散策した後、
最終目的地の「おじゃったもんせ物産館」へ出発だ!
途中、所々で稲刈りをしており、秋を感じながら走る♪
おじゃったもんせ物産館ではお土産を買ったり、休憩をとったりで、
今日はここで解散です。

みんなが無事に家までもどる事を願ってさようならぁ〜(^_^)/
また走りましょうね♪

DSC03232.JPG

DSC03260.JPG

DSC03251.JPG

トラックバック
http://updates.selesite.com/cms/mt-tb.cgi/2738

記事検索